シンポジウム開催履歴
Optics & Photonics Japan 2022シンポジウム『X線・EUV結像光学のフロンティア』
会期 | 2022年11月15日(火)〜11月16日(水) |
---|---|
場所 | 栃木県総合文化センター B会場(15日)、C会場(16日) | プログラム |
「開会の挨拶」 篭島 靖(兵庫県立大学)
「極薄X線ライトシートを使った三次元イメージング」高野 秀和(理化学研究所) 「フォトンファクトリーにおける軟X線顕微分光ビームラインの開発と特殊なサンプル分析に向けた装置の高度化」山下 翔平(高エネルギー加速器研究) 「コンプトン散乱イメージングを用いた燃料電池の液水分布の可視化」宮澤 徹也(高輝度光科学研究センター) 「光拡散フリー透明シンチレータを用いた近回折限界X線画像検出器の開発」亀島 敬(高輝度光科学研究センター) 「X線マルチコントラスト・ズーミング光学系の開発」平野 馨一(高エネルギー加速器研究機構) 「EUVリソグラフィーとニュースバルにおける評価技術開発」原田 哲男(兵庫県立大学) 「回転体型X線ミラー製造プロセスの構築とX線顕微鏡・X線望遠鏡への展開」三村 秀和(東京大学)
|
第1回研究会「超解像顕微鏡技術の最前線」
会期 | 2022年07月23日(土) |
---|---|
場所 | オンライン |
Optics & Photonics Japan 2021
会期 | 2021年10月28日(木)9:00 - 16:10(シンポジウム:X線・EUV結像光学のフロンティア) |
---|---|
場所 | オンライン |
特設サイト | https://opt-j.com/opj2021/outline.html#S5 |
会期 | 会期:2021年10月29日(金)9:00 - 12:00(一般公演:X線・EUV) |
---|---|
場所 | ハイブリッド・D会場 |
特設サイト | https://opt-j.com/opj2021/documents/xeuv.html |
X線・EUV結像光学研究グループ発足記念Webシンポジウム
会期 | 2021年05月20日(木) |
---|---|
場所 | オンライン |
特設サイト | https://www.xray-euv-optics.group/smp2021/site |
2019年X線結像光学シンポジウム
会期 | 2019年10月25日(金)~10月26日(土) |
---|---|
場所 | トラストシティ・カンファレンス・仙台 |
特設サイト | http://mml.tagen.tohoku.ac.jp/xio2019/ |
2017年 X線結像光学シンポジウム
会期 | 2017年11月29日(水)~11月30日(木) |
---|---|
場所 | 筑波大学大学会館 国際会議室 |
2015年 X線結像光学シンポジウム
会期 | 2015年11月17日(火)~11月18日(水) |
---|---|
場所 | 名古屋大学野依記念学術交流館(東山キャンパス) |
2013年 X線結像光学シンポジウム
会期 | 2013年11月18日(月)~11月20日(水) |
---|---|
場所 | 大坂大学中之島センター |